2017.03.21
社長の渡邉正二です
20日は休日でやっと雪割草の撮影ができました。
朝夕は花が開いてなくてなかなか撮れません
殆どの花たちは蜂や蝶等の昆虫に受粉をしてもらう為に
昆虫が元気に飛び回る時間、昼12時から14時ぐらいにならないと
綺麗に咲いてくれませんので撮影もその時間じゃないと
撮れないので・・・・・・
この写真は白と紫が目立ってます
この写真はいろんな色が混じって咲いてます
雪割草はどんどん交配してこんなに綺麗に咲くんですよ
人工的に交配して八重咲きのもの等もあるようですが
自然の山に咲いているのはとてもシンプルで綺麗です
私の庭はできるだけ自然に近い環境になるようにしてます
これからいろんな野草を紹介していきますが殆ど地植えです
この場所は石楠花の木の下になっていて更に上には
大きなモミジの枝が広がってまして夏になると完全に日影になります。
今月いっぱいは楽しめそうです
そんなときに読みたい絵本を無料でお届け中。
今すぐ申し込む→小さなお子様がいる方や、ワタショウまでのアクセスが不便な方・共働きでご夫婦の予定がなかなか合わない方のために、オンライン無料相談を実施しています。新築・リフォームのことはもちろん、資金計画に関するご相談も受付中。はじめての方や短時間からのご相談でも大歓迎。まずは下記よりお気軽にお申し込みください。