2018.01.31
会長の渡邉正二です
藤の剪定をこれから始めます
剪定作業前
作業後
この藤は山藤で、もう20年位前に裏の山から分譲地の造成が始まった時に
おろした物です
花は一年おきにしか咲いてくれませんがここで大事な役割をしているんです
この藤棚の下にはクマガイソウを始めシラネアオイやカタクリ等、何種類もの
野草が植えてあり大変元気よく成長してます
剪定作業前
作業後
こちらは藤棚を作ってまだ2年です枝が直ぐには棚いっぱいにならないので
早くいっぱいにしたいので2本を植えてみました
白とピンクの物を植えました。この棚の下にはクリンソウが植わってます
どちらも同じ時期に花が咲くので上から藤が下がり下にはクリンソウが咲きます
完成した時は見ごたいあると思います
来年には棚はほぼいっぱいになりそうなので下のクリンソウが混み合ってる
ものを移植して広げてみようと思ってます。31年の春にはほぼ完成に近くなりそう
そんなときに読みたい絵本を無料でお届け中。
今すぐ申し込む→小さなお子様がいる方や、ワタショウまでのアクセスが不便な方・共働きでご夫婦の予定がなかなか合わない方のために、オンライン無料相談を実施しています。新築・リフォームのことはもちろん、資金計画に関するご相談も受付中。はじめての方や短時間からのご相談でも大歓迎。まずは下記よりお気軽にお申し込みください。