2016.01.26
住宅事例 スーパーウォール,長期優良住宅,男の趣味の家,大槻町,郡山市
ひそかに男は思っている。
男が家に求めるものは、快適さや便利さだけじゃない。自分の世界を楽しめることも、家の機能の一つだと。
1Fには大切な愛車とボートを格納し気の合う友人と語らう空間をつくる。プラベート空間は2Fに集約し2つの玄関で、自分の世界とプライベートをしっかり分ける。俺のための時間が流れる「男の趣味の家」がここにある。
外観は2階テラスを中心に窓をシンメトリーに配置。1階は3分の2以上が愛車とボートを格納するガレージ。
2階は白をベースに黒と赤でコーディネート。間取りは施主様が温めていたイメージを基に設計士が細部を調整。
左手に1階の趣味室に通じる玄関、その裏側にもう一つ2階に通じる玄関を配置。2つの玄関が趣味室を楽しむ1階とプライベート空間を集約した2階をしっかり分けています。
大理石調の黒いフローリングと白いソファーにシンクのパネルヒーターやカーテン生地が映える1階の趣味室は、ときには仲間と共に語らう空間に。
南側の窓には全開口サッシを採用。フルオープンにするとリビングとテラスが繋がり、よりいっそう開放感のある空間に。テラス周囲は上質感のあるポリカーボネイトで囲いプライバシーを確保。
リビングの壁に設けたニッチ。実は壁内の設備機器をカバーするためにつくったもの。コンセントやスイッチもメタリックな物で統一。細部までこだわりが見られます。
カウンター部分をアールにして間接照明を埋め込んでいます。ガラスを通して広がる光が室内をラグジュアリーな雰囲気に。
2階はLDKを中心に大容量のウォークインクローゼットと主寝室、洗面脱衣室、ゲストルームなどプライベートな空間を集約。
用途地域 | 第二種住居地域 |
建蔽率60% 容積率200% | |
建物構造 | 木造2階建て |
敷地面積 | 345.71㎡(104.36坪) |
建築面積 | 74.25㎡(22.41坪) |
延床面積 | 142.15㎡(42.91坪) |
1階面積 | 72.59㎡(21.91坪)64.17㎡(19.37坪) |
2階面積 | 69.56㎡(20.99坪) |
工法 | SW(スーパーウォール)工法 |
各種認定 | 長期優良住宅 |
そんなときに読みたい絵本を無料でお届け中。
今すぐ申し込む→小さなお子様がいる方や、ワタショウまでのアクセスが不便な方・共働きでご夫婦の予定がなかなか合わない方のために、オンライン無料相談を実施しています。新築・リフォームのことはもちろん、資金計画に関するご相談も受付中。はじめての方や短時間からのご相談でも大歓迎。まずは下記よりお気軽にお申し込みください。